top of page
検索

アロマ好きな人ってどんな香りに惹かれるの??

  • 執筆者の写真: aromalupinus8
    aromalupinus8
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分



ree

アロマが好きな人って、どんな香りに惹かれるんだろう?と、疑問に思った事がある私です🙃


ラベンダーのような定番の香り?それとも、ちょっと個性的なウッディ系?

香りの好みには、その人の性格やライフスタイルが表れることもあるんです。


今日は、アロマ好きな人がどんな香りに惹かれるのか、タイプ別にご紹介してみます😌



🌸 タイプ別・惹かれる香りの傾向



1. リラックス重視タイプ


惹かれる香り:ラベンダー、カモミール、ゼラニウム

特徴:心を落ち着けたい、睡眠の質を高めたい人に人気。

ひとこと:「香りを嗅ぐだけで、深呼吸したくなる」そんな癒しを求める人にぴったり。



2. 気分を上げたいタイプ


惹かれる香り:グレープフルーツ、ベルガモット、レモン

特徴:朝のスタートや仕事前に使う人が多い。

ひとこと:「香りでスイッチが入る」感覚が好きな人におすすめ。



3. 自分軸を整えたいタイプ


惹かれる香り:フランキンセンス、サンダルウッド、パチュリ

特徴:瞑想やヨガをする人、感覚を研ぎ澄ませたい人に人気。

ひとこと:「香りが深く、自分と向き合える時間をくれる」



4. 女性らしさ・華やかさを求めるタイプ


惹かれる香り:ローズ、イランイラン、ネロリ

特徴:気分を高めたい時や特別な日の前に使う人が多い。

ひとこと:「香りで気持ちが華やぐ」そんな瞬間を大切にする人に。


ブログで香りの裏話をこっそり紹介しています!




🧴 私の香りエピソード


私の最近好きな香りは、朝にベルガモット、夜はローズを使い分けています。

香りで気持ちを切り替えると、1日が整うんですよ!

アロマって、ただの香りじゃなくて“自分を整えるツール”なんですね。


🌿 あなたはどんな香りに惹かれますか?


香りの好みは、気分や季節、ライフステージによっても変わります。

「最近、なんとなくこの香りが気になる…」

「以前は、好きだったけど、最近あまり好きじゃない…」

または、「前まで嫌いだったけど、今は好き…」そんな直感も、実は心の声かもしれません。


実際に施術を受けると、「香りって、こんなに深く届くんだ」と感じる方が多いんです😌


もし、ちょっと試してみたいな…と思ったらぜひ

アロマフェイシャルで香りの力を体感してみてくださいね🌿



👉 [ホットペッパーご予約はこちら]


👉 [Instagramリンク]


 
 
 

コメント


TEL: 080-1510-8938

〒562-0001 大阪府箕面市箕面6-4-46(小川接骨院内)

電話アイコン.jpg
linelogo.png
normal.png

ご予約は、お電話かLINEからお願いします

bottom of page